|
|
Tokaigakuen University Repository >
1. 学術雑誌論文(学内発行分) >
1600. 東海学園言語・文学・文化 / 東海学園大学日本文化学会 [編] >
第17号 >
ブラウズ "第17号": 発行日
検索結果表示: 1 - 19 / 19
| 発行日 | タイトル | 著者 |
| 2018年3月30日金曜日 | 表紙 | - |
| 2018年3月30日金曜日 | 序 | 大場, 厚志; OBA, Atsushi; オオバ, アツシ |
| 2018年3月30日金曜日 | 研究業績一覧 | 小林, 幸夫; KOBAYASHI, Yukio; コバヤシ, ユキオ |
| 2018年3月30日金曜日 | さようなら考 : その成立と別れの挨拶表現のシステム変化 | 田島, 優; TAJIMA, Masaru; タジマ, マサル |
| 2018年3月30日金曜日 | 紫の上は六条院で終焉を迎えた | 嘉藤, 久美子; KATO, Kumiko; カトウ, クミコ |
| 2018年3月30日金曜日 | 散逸物語『みかきが原』の再検討 : 人間関係を中心に | 宮田, 光; MIYATA, Mitsu; ミヤタ, ミツ |
| 2018年3月30日金曜日 | 文体様式としての「人情噺」 : 三遊亭円朝『怪談/牡丹燈籠』と坪内逍遙『小説神髄』「文体論」との関係 | 大橋, 崇行; OHASHI, Takayuki; オオハシ, タカユキ |
| 2018年3月30日金曜日 | 尾張国の仏像にみる中央と地方 | 小野, 佳代; ONO, Kayo; オノ, カヨ |
| 2018年3月30日金曜日 | 石の仏に見る隠された顔 : 東栄町の石仏を中心として : 石仏のイコノロジー ⑨ | 春日井, 真英; KASUGAI, Shinei; カスガイ, シンエイ |
| 2018年3月30日金曜日 | 空飛ぶ診療所 : 京都放送「早川一光のばんざい人問」を事例として | 北出, 真紀恵; KITADE, Makie; キタデ, マキエ |
| 2018年3月30日金曜日 | 方言調査での面接の方法 | 丹羽, 一彌; NIWA, Kazuya; ニワ, カズヤ |
| 2018年3月30日金曜日 | <研究ノート> 『詩学大成抄』に見える書籍をめぐって : 付『詩学大成抄』書名索引稿 | 松尾, 肇子; MATSUO, Hatsuko; マツオ, ハツコ |
| 2018年3月30日金曜日 | <研究ノート> 林羅山『歌行露雪」考 (一) | 西村, 富美子; NISHIMURA, Fumiko; ニシムラ, フミコ |
| 2018年3月30日金曜日 | <研究ノート> 三浦哲郎初期恋愛小説 : 『週刊平凡』にみる | 近藤, 洋子; KONDO, Yoko; コンドウ, ヨウコ |
| 2018年3月30日金曜日 | 詩余ものがたり 北宋篇 (七) : 清・葉申薌『本事詞』 | 松尾, 肇子; MATSUO, Hatsuko; マツオ, ハツコ |
| 2018年3月30日金曜日 | 小林幸夫先生を偲んで | 高野, 春廣; TAKANO, Haruhiro; タカノ, ハルヒロ |
| 2018年3月30日金曜日 | 小林さんの思い出 | 早野, 禎二; HAYANO, Teiji; ハヤノ, テイジ |
| 2018年3月30日金曜日 | 彙報 | - |
| 2018年3月30日金曜日 | 奥付 | - |
検索結果表示: 1 - 19 / 19
|