DSpace 東海学園大学    
  東海学園大学  図書館  研究者紹介
詳細検索
English 

Tokaigakuen University Repository >

ブラウズ : 著者 大橋, 崇行

移動: 0-9 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あるいは、最初の数文字を入力してください:   
ソート項目: ソート順: 表示件数 表示著者数:
検索結果表示: 1 - 9 / 9
発行日タイトル著者
2020年3月30日月曜日『やまと新聞』における「小説」と「メロドラマ」の翻訳 : 三遊亭円朝「錦の舞衣」をめぐって大橋, 崇行; OHASHI, Takayuki; オオハシ, タカユキ
2021年3月30日火曜日講談と落語のあいだ : 初代快楽亭ブラック「英国実話/孤児」が示すもの大橋, 崇行; OHASHI, Takayuki; オオハシ, タカユキ
2016年3月30日水曜日山田美妙初期草稿の問題 (2) : 「智」「情」の言説と「詩」の位置づけ大橋, 崇行; OHASHI, Takayuki; オオハシ, タカユキ
2017年3月31日金曜日「小説」としての「蝴蝶」 ―『国民之友』の言説空間と山田美妙―大橋, 崇行; OHASHI, Takayuki; オオハシ, タカユキ
2017年9月29日金曜日小説創作の授業実践―大学におけるクリエイティブ・ライティングと中等教育への接続―大橋, 崇行; OHASHI, Takayuki; オオハシ, タカユキ
2023年9月30日土曜日「人情」と心理学 坪内逍遥『小説神髄』再読大橋, 崇行; OHASHI, Takayuki; オオハシ, タカユキ
2016年3月31日木曜日中学生・高校生による読書の現状とその問題点 ―ライトノベルの位置と国語教育、読書指導―大橋, 崇行; Ohashi, Takayuki; オオハシ, タカユキ
2018年3月30日金曜日文体様式としての「人情噺」 : 三遊亭円朝『怪談/牡丹燈籠』と坪内逍遙『小説神髄』「文体論」との関係大橋, 崇行; OHASHI, Takayuki; オオハシ, タカユキ
2019年3月30日土曜日落語化する「素人洋食」 : 山田美妙原作から三遊亭円遊口演へ大橋, 崇行; OHASHI, Takayuki; オオハシ, タカユキ
検索結果表示: 1 - 9 / 9

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください