DSpace 東海学園大学    
  Tokaigakuen University  Library  Researchers
Advanced Search
日本語 

Tokaigakuen University Repository >
1. 学術雑誌論文(学内発行分) >
1300. 紀要 / 東海学園女子短期大学 [編] >
第19号 >

Please use this identifier to cite or link to this item: http://hdl.handle.net/11334/1175

Title: カスタードプディングのブドウ糖使用とその加熱方法について
Other Titles: Application of Glucose to Custard Pudding and Heating Method
Authors: 安藤, 昭代
西堀, すき江
間瀬, 智子
Author's alias: ANDO, Akiyo
NISHIBORI, Sukie
MASE, Tomoko
Author's Kana: アンドウ, アキヨ
ニシボリ, スキエ
マセ, トモコ
Issue Date: 20-Jul-1984
Publisher: 東海学園女子短期大学
Abstract: カスタードプディングにショ糖の代わりにブドウ糖を使用することの適否を検討した。実験試料にショ糖添加(A), ブドウ糖添加(B), ショ糖・ブドウ糖混合添加(C)を用いた。試料の加熱方法は, 40℃の予備加熱の後, 急速蒸し加熱法で行ない, 試料内部温度をBで84.5℃としその後10分間蒸らした。別にBのみ86℃まで加熱した試料(B')も作製した。1.官能検査の結果は, 色, 口触り, 硬さ, 味に関してB, C, B'はAに対して有意差をもって識別される。また嗜好について色, 口触りはA, B, C間に有意差はなく, 硬さ, 味はBが有意に好ましくない。A, B', C間において硬さは有意差がなくなり, 味はB'が有意に好ましくない。2.試料ゾルの粘度は, B>C>Aの順である。3.カードメーター測定による試料ゲルの破断力は, A> : C>B'>Bの順である。4.レオメーター測定による試料ゲルの硬さ・凝集性, 弾力性は, A>C>B'>Bの順に低く, 付着性はA>C>B>B'の順である。5.試料ゲルの離漿量は, B' >B>A>Cの順に少ない。
URI: http://hdl.handle.net/11334/1175
Appears in Collections:第19号

Files in This Item:

File Description SizeFormat
KJ00000118915.pdf717.2 kBAdobe PDFView/Open

Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.

 

Valid XHTML 1.0! DSpace Software Copyright © 2002-2010  Duraspace - Feedback